季刊誌「もふもふ」第30号の発行
- 2023年02月27日
- 未分類
こひつじの苑舞鶴の季刊誌「もふもふ」第30号(2023年冬号)をお届けします。
今回は、お正月や節分行事の模様などを掲載しています。

【こひつじの苑舞鶴】
こひつじの苑舞鶴の季刊誌「もふもふ」第30号(2023年冬号)をお届けします。
今回は、お正月や節分行事の模様などを掲載しています。
【こひつじの苑舞鶴】
まいづる就職フェア実行委員会主催の、舞鶴市で働きたい方向けのオンライン就職フェアが開催されます。
開催日は、2023年2月4日(土)、2月11日(土)の2日間です。
こひつじの苑舞鶴も参加しております。
こひつじの苑舞鶴は、2月4日13:30 – 13:55、2月11日10:00 – 10:25にルームを開いていますので、ぜひご来場ください。
フェアの参加にはZoomが利用できる環境と予約が必要となります。
詳しくは下記のリンクやパンフレットをごらんください。
【障害者支援施設こひつじの苑舞鶴】
こひつじの苑舞鶴の季刊誌「もふもふ」第29号(2022年秋号)をお届けします。
今回は、施設利用者が訓練と通して創作された作品を、法人内の舞鶴市身体障害者福祉センター「サロンぽーれぽーれ」で展示し、多くの方々に鑑賞していただいた模様などを掲載しています。
下記アイコンをクリックしてご覧ください(PDFファイルへリンクしています)
【こひつじの苑舞鶴】
こひつじの苑舞鶴の季刊誌「もふもふ」第28号(2022年夏号)をお届けします。
今回は、感染対策をしながら実施した、運動会の様子などを掲載しています。
下記アイコンをクリックしてご覧ください(PDFファイルへリンクしています)
【こひつじの苑舞鶴】
8月10日(水)に開催される、まいづる夏の就職フェア(会場:舞鶴市商工観光センター)に参加します。
舞鶴市内の企業等60社あまりが参加する就職フェアです。
参加希望の方は、下記URLからご予約ください。
https://www.shinsei.elg-front.jp/kyoto2/uketsuke/form.do?acs=R4summerfear2
事前予約できなかった場合でも、当日参加可能です。
ご興味のある方は、ぜひ私達のブースに遊びにきてください!
※詳しくは舞鶴市のホームページ、または、下記チラシをご覧くだい。
https://www.city.maizuru.kyoto.jp/shigoto/0000009911.html
【障害者支援施設こひつじの苑舞鶴】
こひつじの苑舞鶴の季刊誌「もふもふ」第27号(2022年春号)をお届けします。
今回は、異動があった職員の紹介やAED講習会の様子を掲載しています。
下記アイコンをクリックしてご覧ください(PDFファイルへリンクしています)
【こひつじの苑舞鶴】
こひつじの苑舞鶴の季刊誌「もふもふ」第26号(2022年新年号)をお届けします。
今回は、新年のごあいさつや、門松作りの模様を掲載しています。
下記アイコンをクリックしてご覧ください(PDFファイルへリンクしています)
【こひつじの苑舞鶴】
こひつじの苑舞鶴の季刊誌「もふもふ」第25号(2021年秋・冬号)をお届けします。
25号では、近隣への外出の様子や、第24回こひつじりんピックの様子を掲載しています。
下記アイコンをクリックしてご覧ください(PDFファイルへリンクしています)
【こひつじの苑舞鶴】
新型コロナウイルス感染症の影響で、いろいろな行事が縮小されていますが、夏の風物詩を少しでも味わっていただこうと、今年も8月21日土曜日の午後に夏祭りを開催しました。
射的と金魚釣りで賞品をゲットして遊んでいただいた後は、チョコバナナと綿菓子を食べていただきました。夜店の雰囲気を少しでも思い出してもらえたでしょうか。
密を避けての夏祭りは賑やかとはいきませんが、みなさん、それぞれに楽しんでおられたようです。
【障害者支援施設こひつじの苑舞鶴】
令和3年7月27日より、新型コロナワクチン接種が当苑でもようやくはじまりました。
当苑のご利用者、職員を対象として、8月中に、2回目の接種が完了する予定です。(一部ご利用者は9月中旬完了となります)
変異株が次々と現れ、まだまだ安心な日常は取り戻せませんが、皆さまの安全を守るための一歩を踏み出せた気がします。
接種後は、間隔をあけて、15分間待機。
ワクチンによる影響ないか、経過観察をしています
【障害者支援施設こひつじの苑舞鶴】